一般媒介では高く売れないってホント???
2025/02/09
こんにちは。笑顔の売却 だんらん住宅 山本 達也(やまもと たつや)です(^.^)
だんらん住宅では年間5~6件一般媒介にて売却したいので受けて欲しいとのお申し出をいただきますが、実は一般媒介でのお取り扱いはさせて頂いておりません・・・(;´Д`)
理由は様々あるのですが一番は一般媒介契約の物件には弊社がお金をかけて付加価値を高める事が出来ないため、結果的に安い(不満足な)金額での成約となる可能性がとても高いので売主様に笑顔の売却をご提供できないためです。ですので最初から一般媒介はお受けしておりません・・・
ではなぜ一般媒介を希望する売主様が一定数おられるのか?を考えますと
①インターネットでの情報
②知人の体験談
③過去の自分の体験etc
が主な原因のようです。共通しているのは“専属専任や専任媒介は不動産屋にだまされる”という誤った情報や理解からきているようです。一般媒介なら依頼した会社が競って自分の物件を売るだろう・・・みたいに思っている方が多いようですがそれはネットの無い昭和時代の話です。
昔は物件情報の流通は電話・FAX・郵送・持参しか手段が無かったため情報拡散にタイムラグがありました。現在はSUUMOやHOLME’S、レインズetc登録さえすれば一瞬で情報公開できます。
またポータルサイトで同一物件が10~20の会社から売り出されるのをご覧になったケースはないでしょうか?この物件はまさに一般媒介物件なのですが購入目的で探されているお客様からすると
①こんな出回り物件買いたくない
②この売主、売り急いでいる?
③っていうかそもそもどの会社に問い合わせればいいの?etc
情報ダダ漏れで物件の希少性もなにもあったものではありませんよね?!
会社からすると一般媒介の物件に注力などせず、むしろ専属専任や専任の物件を優先的にお金や時間、人を投入します。一般媒介では他社にて成約してしまうとその他の会社はタダ働きとなってしまいお金も時間も人も費やしたことすべてが無駄になってしまうためそれよりも専属専任や専任に費やすのが当然と言えば当然ですよね。専属専任や専任でお預かりしている物件は売れれば必ず売り上げになるからです。
また営業マンの心理からすると一般媒介の売主様とは信頼関係を築くのがむずかしく表面的なやり取りに止まりがちであり、親身なアドバイスをする気にもなりません。“この売主様のために”というモチベーションは湧きにくいのが本音です。
ではなぜ一般媒介でも受ける会社や営業マンが存在するのか?それは媒介契約を受託すると営業マンの報酬がアップする会社や暇な営業マンに仕事を与える目的の会社があるためです。
例えば女性から「A男君もB男くんもC男君も好きよ」なんていわれたらA男君であるあなたはどう感じるでしょうか?まさにこの女性が一般媒介の売主様であり男性陣が不動産営業マンです。この女性のため一生懸命働こうと思いませんよね。
失敗しない不動産売却をお望みでしたら、是非だんらん住宅の感動訪問査定をご依頼くださいね。アナタが笑顔になれるご売却をお手伝いします。だんらん住宅で不動産売却・買取をいただいたお客様の多くは笑顔の売却を実感いただいています。それには理由があります・・・
他社にはないオンリーワンの付加価値販売戦略でアナタの物件を高く・早く・有利に売ることができます。
--------------------------------------------------------------------
だんらん住宅株式会社
住所 :
大阪府大阪市北区天神橋3丁目2−28 ノーブル南森町 1102号
電話番号 :
0120-180-414
--------------------------------------------------------------------